高等部専攻科目標
●仲間同士の関わり合いの中で、自己を理解し表現する。
●興味・意欲を高め、自ら選択・決定する力をつける。
●社会性を身につけ、健康で文化的な生活を送るための意識を高める。
高等部専攻科(1・2年)で大切にしていること
専攻科に入学した仲間たちの多くは、これまでの様々な体験を通して「できること」が増え、自信と自己肯定感を持ち始めています。そんな彼らだからこそ、思春期後期から青年期に向かって心も身体も大きく変化・成長するこの時期に、活動の場と、学ぶ時間と、共に過ごす仲間のあることが大きな意味を持ちます。専攻科の初めの2年間では、集団の中で自分らしさを発揮できるような学びを大切にしています。
高等部専攻科 NEXT(3・4年)で大切にしていること
専攻科NEXTでは、「できること」の一つひとつが、本当に自分の血肉となり、「わかってできる」という確かな力へと発展するために、集団で学びつつ、その成果を、もう一度、自分にフィードバックしていきます。また、学外の人々との関わりの中で学びを深めるべく、実社会との接点を増やしたカリキュラムを設定しています。
2年+2年=4年間の充実した学生生活が、生徒たちにとって修了後の社会生活を支え、彩りを添える経験となるように、日々の実践を大切にしていきたいと考えています。
高等部専攻科活動アルバム
高等部専攻科1・2年生日課表
日課 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
9:00~9:30 | ホームルーム・日常生活の指導・生徒会 | ||||
9:30〜10:20 | 研究ゼミ | 総合 | 経済 | 演習 | 生活講座 |
10:20〜11:10 | |||||
11:10〜12:00 | |||||
12:00〜13:00 | 給食 | 給食 | |||
13:00〜13:50 | 芸術 / 音楽 |
スポーツ | 経済 / 総合 | 道徳 / 特活 | |
13:50〜14:40 | |||||
14:40〜15:00 | ホームルーム・日常生活の指導 |
高等部専攻科3・4年生日課表
日課 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
9:00~9:30 | ホームルーム・日常生活の指導・生徒会 | ||||
9:30〜10:20 | 生活の自立と 自立 |
スキルアップ | ワーク トレーニング |
社会参加 | ワークト レーニング |
10:20〜11:10 | |||||
11:10〜12:00 | |||||
12:00〜13:00 | 給食 | ||||
13:00〜13:50 | 趣味 |
スポーツ | 道徳 / 特活 | 社会参加 | |
13:50〜14:40 | |||||
14:40〜15:00 | ホームルーム・日常生活の指導 |
高等部専攻科教育課程
専攻科(1〜2年)
経済 | 日常生活 の指導 |
演習 | 研究ゼミ | 生活講座 | 芸術 | 音楽 | スポーツ | 道徳 | 特別活動 | 総合的な 学習 |
合計 |
5 | 4 | 6 | 3 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 3 | 30 |
専攻科NEXT(3〜4年)
スキルアップ | 日常生活 の指導 |
ワーク トレーニング |
社会参加 | 生活の自立 と自律 |
趣味 | スポーツ | 道徳 | 特別活動 | 合計 |
3 | 4 | 9 | 5 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 30 |